2021年02月25日

まだまだこれが序の口なんだろうな〜

 コロナによって、より鮮明になってきたことが多々ある。

欧州はじめ百年以上の老舗ブランドだったものがなくなる
のは昨年から聞こえてきたが、日本もいよいよ形になって
みえはじめた。

とりわけ、日本交通公社、JTBの中小企業化。これもけっこう
衝撃的である。

海外旅行のHISは蕎麦屋はじめるし、すっちーがコンビニ
バイトとは・・・時代が大きくかわっていくのだが、これで
まだまだ序の口なんだろうと。

大型商業施設でも、けっこう空き店舗が地方でも目立って
きたのか?そういう話もちらほら

個人的には、こういう時代はあせらず騒がず、昨晩も午後
はやく就寝。

とにかく体力、身体一番なのである。まぁ自分の仕事といえ
ば土地がなくならない限り、なにかと仕事は探せばあるわけで


でも、この時期に新しいことを始めるのもすごいな〜と感心
することもある。

昨日、とある人と話したのだが、共感というか

「ピンチはピンチ」ピンチはチャンスと思い気持ちを振るい
たたせるのはわかるけど、客観的にみても「ピンチはピンチ」
だと自分は思う。克服できるのは、ひとえに克己心。

これ他人を使う人多いんだよな〜ほんとに。これほど無駄な
こともないのにな〜と個人的に思うのだが。

まぁそういう輩は極力スルーして今日もぼちぼちとやっておこう。

何事も時間と戦略。ない知恵をもう一回ひねりだして笑

克服する課題はあれど・・・これもタイミング待ち。ケセラセラ
と楽観主義。これしかないよな〜つきるところ

長い2月もあと少しか〜流れに身を任せておこうと思う今年の
2月終盤戦なのである。

あせらずあせらず・・・自分に言い聞かせたりしてみて
posted by クール at 07:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。