2020年09月28日

コロナおじさんっ!〜しんでもやだねっ!〜

 グダグダ、ダラダラすごした日曜日でした。もうおとといに
なるのか

いきなりの奇声をきく

「コロナおじさんっ!」とかなり大きめな声。基本的に自分の
身近にいる人たちは、極端に干渉しないタイプが多いが・・・
自分以外どうやら手先が器用に生まれているみたいなのである。

久々の奇声、前回は「8時半っ!」うーん、うつーからの暗号
なのだろうか・・・

コロナも宮崎では第二波はなんとかおさまりをみせていきそうな
気配。来る第三波の前に体調を整えて、免疫力万全といきたい所。

それにはやっぱり「食は命」なんだろうとまずはこれだろ。

昨晩、まだ早いが湯豆腐にした。あったまる食べ物といえば鍋物。

大河みたあと、すこし寝過ごし半沢直樹は途中からみたのだが
ほんとにパソコンがあると便利で見逃し配信を無料で一週間なが
してくれる。ほんとに便利な世の中なのである。

だいたい予想通りのラストだったみたいだ。ほんとに香川さんと
堺さんは、よく笑わずに演技できているのかそこは知りたいとこ
ろなのである。スーツ歌舞伎よろしく、ラストは紙吹雪とは

この半沢直樹は、途中をみなくてもだいたい話がつながるから
ラストだけみても充分みれるようになっているのもありがたい。

けど、思ったのだが「映画空飛ぶタイヤ」では深田恭子さんで
半沢直樹では「はなちゃん」が、ベストファインプレー賞なの
かな〜と思った。多分現実世界でも・・・美人なんだろうな〜
こういう話がもしあるとすれば。やっぱりねねさんタイプは
誰よりも味方にすると強いのかと

それと途中の詳細はよくわからないのだが・・・でてきたセリフ
を真似する人が多いのでなんとなくつかめる。

個人的には、半沢直樹よりは、見えないもの同士が同じ目標に進む
「空飛ぶタイヤ」パターンの方が好きだが、やはりチーム半沢の
ほうが好まれるのかと

ほんとに日曜日はなにもしたくない病なので今日から、追い込みか
けてやらないといけない書類が2つある。

そして今週末からいよいよ・・・「クールのひとりごと」での最後の
秋のG1ロード

昨晩もあるものを分析していたのだが、どうやら2017年のダービー
おっとこれ以上は・・・やめておこう

今日も「GOGO」なのである。未来は過去からの贈り物もあるよな〜
未来がわかれば、みんな苦労しなくてすむのにと思う。でも、それは
それで面白くともなんともないし、しかも味気ないよな〜

とにかくコロナだけは気をつけようと思う。まずは身体なのかと


posted by クール at 07:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする