はじまる今回の騒動、舞台は今やアメリカ、ヨーロッパに移って
るのに、中国は今度バッタに悩まされる日々が待ち受けてる
のである。
大食糧難の時代を迎えるかもしれない。たまにスーパーにいく
のだが・・・もともと中国産は加工物でもさけてるからいいの
だが中国を今度襲うのは間違いなく大食糧難時代だろう
中央アジア?だったか4億匹だったバッタ、今や4000億匹
ことごく作物を食べつくすだろう。もはや神の怒りのすさまじさ
というより地球がだしてるシグナルなのだろう
枕はここまでで・・・昨日午後よりどっぷりと角川、いや門川
町にはまったのだが、仕事込みで今ある記念誌の営業を兼ねて
とある事務所に突撃、4〜5回の飛び込み&アポ取りで空振り
だったので、別府に住むセイジに電話。どうやらセイジは、
ご自慢の達筆で手紙をかいていてくれたらしい
ちょうど・・・車に販促用のお大師まつりせんべいをのせて
いたのが間違いだった
その会社をいとなんでるご夫婦はもともとご当地で生まれ育ち
角川、いや門川町で立派に事業を営んでいる。昨日、発表の
あったNTTとトヨタの資本提携。
戦国武将でも有名な名前なのだが、そのトヨタのディーラー
御用達のお店でもあり工場でもある。
ラッキーなことにもうかれこれ5年ほど前になるのか、いや6年
かいわゆる片手案件でのお客様でもあった方なのである。
幸い、こちらは買い手サイドだったので深く踏み込む必要は
なかったのだが今回の記念誌営業では、昨今の事情も加わり
大変難儀なものとなっている。が、どうもこの営業もすこし
の間小休止しているのだが、営業込みでたまにやっているのである。
大変シビアな社長、それをサポートする奥様は大変綺麗で明るい
方なのである。強面の社長と雰囲気がぱっと明るくなる奥様の
コンビは絶妙なのである。
車にのせていた・・・お大師まつりせんべいがなぜかないのである
さすがなのである。でも5〜6年前を思い出しお礼の意味もあった
かなと
魔王2号の登場かと考えたのである。
まさに渡る世間は魔王ばかりかと。今年に限っていえば
そういう感じもなきにしもあらず。ところでポステイングの成果
なのだが昨日の時点で、非通知2件、あと知り合い1件。
一応データ通りは通りだが実になるかどうかは・・・最後の知り合い
が紹介でもしれくれると大変ありがたいかなと
決して楽ではない展開なれどひたすら前に今日も「GO」なのである。
昨日の広告営業が反転のターンになればいいのだが
奥様が走ってきて信号待ちを引き返したあたり、ツキの変換点かも
しれない。ご当地の幸町で生まれ育ったた人だからなのである。
セイジの泣きバイもなかなかなのか・・・いいことは真似をしておこう