が開催されている。
宮崎では、今市内にいくとヘップバーンの展覧会が開催
されている。
綺麗なものや、文化に触れることの意義もあるという
ものだが・・・まぁ時節柄、気をつけながらなのだが
絵画などみるのに、おしゃべりする人もいないだろう
今週聴いている、ギガアイシテルのギガはこの戯画の
ことを題材にして、五右衛門も盗んでいるシロモノなの
である。
800年前のものが、綺麗に残されているのもすごいが
これ、実は書いた人は特定されていないらしい
今日、ある案件がエンディングを迎える。ほんとに、
当事者の詠んだ短歌は、自分の宝物になった。実は、
それ以外にもうひとつお宝を頂いたのだが、以前、金
メッキをほどこした「金そろばん」を頂いたことある
のだが
今回、金メッキをほどこした「金茶釜」を頂いたので
ある。
これで、2つ。あと、金釣り針か金碇を頂いて笑
自分の中での新・三種の神器としたいところなのである。
今回の案件は、「破壊と再生」もみれることになって
いるのだが、多分初めてになるのか、いや何回かあるが
壊してから〜のは初めてだな・・・日南発祥のある建築
会社とのコラボ
前回、五右衛門になったときのお宝が、「万年筆」は今
でも使っている笑
また五右衛門に扮するまで、また貴重な経験を積んでいく
しかないのか
ほんとに感謝なのである
今日も「やっちゃえ!五右衛門」でいこう