2021年03月21日

たんぽぽ、そしてありがとうみかんとばかやろーみかん

 今週、いつも見に行く土地に可愛く2本のたんぽぽが
綺麗に並んで、白い胞子を天に向けて発射させる体制
に入っていたのをみたのである。

ここ2年、水曜日木曜日に必ずほぼ足を止めて10分
ほどその場所にいる。最近のその土地の一つに家が
立ちはじめた。多摩ホームなのである。

なんともいえない郷愁があるとえいば、ある。

そして今週ある知り合いから、今、注目のラインから
あるものが届く。

「ありがとうみかん」と「ばかやろーみかん」

この2つのみかん、ありがとうみかんの方は、毎日
ありがとうを投げかけてあげる。そしてばかやろー
みかんには毎日、ばかやろーと投げかける。

スピ系の「水からの伝言」。水に毎日綺麗な言葉を投げ
かけると、あれれ水は綺麗な結晶をつくりだし、逆の言葉
を投げかけると・・・なのである。

で、みかんなのだが、ありがとうみかんは2週間たっても
瑞々しく、ばかやろーみかんは、2週間後、かびだらけで
腐ってしまうという結果になってしまった。

言葉の威力、KOTODAMAの威力。

日本で一番、綺麗な言葉を使ってるところはなんといっても
みそひともじ文化が異様に発達している京都で間違いない
と思う。百人一首だしたところでもあるし・・・

「お茶漬けでもたべていきませんか?」といって家にきてく
れた人を追い出す笑

やはり2000年、積み重ねたものは大きいといわざるを
えない

今日は日曜日。言葉そしてKOTODAMA、KOTONOHAを魔法
のように操るのはやめて休もう笑

ありがとうみかんとばかやろーみかんを送ってくれた主は、
師匠なのである笑

そして、たんぽぽ・・・もう雨が降る前に天に向けて種を
巻いたと思う。

何かが完結したのだろう。

来月のある案件に向けて、いよいよラストの局面に入って
きたのである。
posted by クール at 08:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。