2021年03月10日

懐かしい人たち

 昨日、かなり懐かしい人に出会った。現在は、高鍋に住んでる
という。

毎朝、ルーティーンとしてる朝の某コンビニ。隣の車に乗ろうと
してる人。

「どっかでみたことある顔だな〜」と思い、声をかけたら、どん
ぴしゃのその人だった。

この方は、昨年ふるさとに戻っていった人の娘さんの家庭教師を
以前したことのある人だった。

なんとなく、その人が引き合わせてくれたのか・・・そして最終
間際で、その人とよくいってたお店に・・・

自分の考えでは、多分昨日、ほんとに旅立ったのかなと感じた。

それか、まだ・・・いやそれはないな〜

とにかくだ。「今を生きる」のがせめてもの供養。

その懐かしい人と話した会話は

「お互い体に気をつけましょう」であった。とにかく今日も一日
営業頑張ろう!

今日は「やっちゃえ!日産」で・・・電話してみようかな〜笑

マーチな月だけに
posted by クール at 07:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月09日

コロナ判定簡易キッド

 昨日もあわただしく一日営業したのである。来週には
そして来月に2つづつ看板設置。

それはそうと、ご当地の繁華街にお風呂屋さんが何個か
あるけど、そのうち一番新しいところに・・・

コロナ判定簡易キッドの自販機登場。ついつい昨日、
興味本位で買ってしまった笑

しかし、なぜか封をきれない自分がいる。もし・・・コロナ
だったら・・・

感染無症状で、かなり営業なのでまき散らしてるよな〜と
思った。

これ繁華街にあるというのが、ポイント高いと思う。これこそ
あきない、商売だよな〜と思った。

今、一番関心高いところに飛びつく発想。思いつくようでなか
なか思いつかない。かなりな需要は見込めるのかと感じた。

しかも自販機という手ごろさがいい。

最近、たまに思うのが、不動産屋ってどうしても金銭感覚が
大味になりがちだよな〜と思うこと。建築・土建屋もそれに
近い職業かなと思う。

申し送りで一円から五十円まで、小銭入れに入ったものを
ほぼ毎日、西郷さんの頭の形したものに入れてそこそこたま
ったら銀行にもっていくのだが・・・なんと最近では500枚
以上は手数料が1100円とられるという事実。

だからスパンが短くなっているのだが・・・これ貨幣なくす
流れだよな〜どうみても

というわけでコロナ判定簡易キッドの自販機、これ永久的な
ものじゃないかもだけど、アイデア商品だよな〜と感じた。

というわけで、いろいろというかまだまだあきない、商売に
なるものは探せばあるわけで、とにかく小さいお金にポイント
を置く商売は、今後もアイデア次第なんだろうかと

今日は「やっちゃえ!コロナ判定簡易キッド」でいこう

いや、まだ封を切れない自分がいる笑
posted by クール at 07:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月08日

How Would You Feel(君はどう思う?)BYエドシーラン

 今年は、どうやら3月が一番自分にとっては、印象に
残る月になりそうな気がしてきたのである。今のところ
なのであるが・・・

本日、2回延期したエヴァの新作が公開される。

リピート。劇場版最後というか、今回がラストのエヴァ
のタイトルがリピート

人生何度も何度も似たようなことして、まるでリピート
のような感触がある。

今日、ある案件も一段落する。この案件は、時間はやや
かかったけど、次の案件の呼び水になったような気がする。

初めてのルーブル美術館は、なんてことはなかった・・・

いってみてー笑

今週はいけそうにもないが、来週にはというか絶対みておき
たい映画なのである。

その前に仕事なるものやるべきところはきっちりやっておこう

2作目の「破」のビューティフルワールドを受けての、ワン
ラストキス

今日は、「やっちゃえ!エヴァ」でいいのか

はやく準備しよ
posted by クール at 07:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月07日

何時間寝たかな〜

 どうも花曇りが続く毎日ですが、晴れたのは3日
だけ

季節の変わり目だし、体調管理だけは万全にしたい
ところ

昨日かなり寝たのだが、まだまだ眠い今なのだが・・・

今日は、午前中までうだうだ過ごそう

ネット使って確定申告しなきゃな〜計算はすべておわ
ってるから

今日も曇りか〜

とにかく休もう
posted by クール at 07:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月06日

みっちゃんおばちゃんの相槌(あいづち)の妙

 昨日の午前中、ひょんなきっかけから伝書鳩なることを
した。いったところは、おとなりの町、角川、いや門川町

この街には、北から、かなりな大地主がいるのだが、戦後
の農地改革で大半の土地をとられながらも、いまだにそこ
そこの大地主さんが何名かいる。

齢87にしても生きた眼(まなこ)は、健在であった。

でも、今回は、このみっちゃんおばちゃんに会いにいく
のに元饒舌の女神も帯同してもらった。

佐伯VS津久見の代理戦争でもあった笑

リングの鐘がなるやいなや、元饒舌の女神の自分の自慢話
のジャブ炸裂もするも

みっちゃんおばちゃんのスルー技術、自分はレフリーでみて
たのだが、

パンチから目をはなさず

「あらっ!まーじゃーねー、じゃがねー」何度も何度もこんな
感じでかわす

しばし、ジャブが続いて、元饒舌の女神のフィニッシュブロー
でるも、みっちゃんおばちゃんロープを背にして、

「まーお茶ださんと、お茶もってくるわ・・・」軽くかわす

とだいたいこういう攻防が4回ほど続いたのち、自分がレフリー
ストップ。テクニカルノックアウトでみっちゃんおばちゃんの
完勝。

勝利者インタビューも

「まっ!じゃーねーところで元気じゃった?」ここでもまだ目線
放さず。

というわけで、身体を張って交渉術を教えてくれたみっちゃん
おばちゃんに感謝な午前中でもあった。

ほんとに、4年に一回、そのくらいの頻度でしかあってない人
だし、ほぼ仕事の話は皆無だが、元饒舌の女神も40年ぶりの
再会であって、さすがにノックアウトされてぐったりしていた
ことも付け加えておこう

レイジさんも草葉の陰から喜んでみたと思う

まだまだその域まで一歩づつでいいな〜まじに

今日もぼちぼちと頑張っていこう

元饒舌の女神には、そろそろ猫型のロボットAIBO(あいぼ)
くん与えておいたほうがいいと思った昨日の午前中でもあり
ました、まーる
posted by クール at 06:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月05日

太陽は動かない

 今週、月曜日でしかも3月スタートと思って柄にもなく
やる気みせて朝駆けからはじまった今週。

都合、7〜8あった案件。そのうち2つプラス1は、まとめ
の段階に入ってるので、より繊細な部分があったので集中。

このまとめの段階での、障害は、ことのほかいつも集中力
と言葉、文字通り「言霊」だけは、慎重になる。

もっと深くいうと、咀嚼(そしゃく)作業。逃げないと
わかっている物件ほど、慎重になる。

まるで巨人軍の原監督采配なみなのである。先発が好投して
るのに中継ぎ、ストッパーまで投入する。

勝ち試合をもっと確かなものにするために、「これでもかー
これでもかー」と

というわけで、さすがに火曜日にいつもいく整体に電話。
当日は、やはり予約なしでは無理。

で次の日に、一気にきんにくんを弛緩(しかん)作業。

やっぱりなのか・・・昨日オーバーヒートで昨日の15時
すぎ無理せず養生モード

今週、格闘した案件の中でマンションがあったのだが、ここ
2〜3か月の傾向なのか。マンションは、ほんとに足が早い。

10年前に建てられたマンションがぽつぽつ出始めるころ
なのである。こちらは、これからもスピード傾向は、夏くらい
まで続くのかな〜と感じた。

へろへろになりながらも、意外にまとめにはいったいた繊細
な部分を咀嚼することができた。でも、これも人の和あって
こそ

天の時、地の理と利、人の和。

何事もこれだよな〜と思う。どれがかけても、物事はうまく
かみ合わない。

ひとつひとつの物件は、ミニマムモードだけど・・・そこに
もやはり「天・地・人」の原理原則は生きてるように思える。

ご当地でいつも思うのだが、まっいっか〜いったところで
変わらぬものだろうし笑

というわけで今日は華の金曜日。身体も幾分楽になってる
のだが無理せずいこう

やはり3つ4つあたりを同時並行するのがベストかな〜と
感じた今週でした。抜けたら、また一つづついれていく
来週はそうしましょう

明日から、まさに一日のみの「今を生きる」を体感できる
映画が公開される。「映画、太陽は動かない」かなり面白
そうなのである。

ミッションがはじまれば、身体に埋め込められた時限爆弾
のスイッチが入るもの。当然、失敗すれば・・・

ひとつは、ひとつ単独で動いていみえる事象も、なんてこと
はない。全部連結してること今一度再確認しながら今日も
ぼちぼちとやっていこう

再来週あたりに遠征して物件確認してこようと考える。

今月もほんとに長そうだ。
posted by クール at 07:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月04日

背中を預ける

 体の一部分を使って違う意味にしてまう日本語が多々ある。

一番、なじみというかジェスチャーまであるのは、「眉唾」

眉毛に唾をつけるとは注意する、警戒する、そして騙され
ないように!

眉に唾をつけるように、言葉にしなくても、これ何年か前に
初期講座の手話(しゅわ)を習った際にも、なんかしたような
記憶も少しよみがえる。

先週あたりまで、眉間に皺(しわ)が諸問題も紐をひとつづつ
とけば案外、楽な展開もあるわけで・・・昨日もコロナが逆に
時間稼ぎとして役立つケースもでてくる。

2017、2020と自分がお引きでした案件で今、東京の
方にいるお客様がいるのだが、2017の初めの案件のとき

その方が、床の間にかがげていた自筆の書があまりに素晴らし
く、おしむかなカメラにおさめておけばよかったと思うところ
がある。

「鳳舞 龍水」辰巳(たつみ)の方角にかけられていた。

そのお客様が今日のブログの主役なのだが、その取引のとき
に、権利書を決済前に司法書士の先生に預ける作業があるの
だが、文字通りそれに納得して預けてくれるお客様は、ほぼ
100に近い信頼を業者は得たと思ってもいいと思う。

そのときに業者が使う書類が「預かり証」なのである。その
ときの「預かり証」は自分の中でイチ二を争う貴重なファイル
なのである。当然、司法書士の先生が出すケースもあるし
それが一般的なのであるが

これ業者として「預かり証」をだせた場合、かなり有力な
信頼を得たと思っていいのかな〜と

昨日、あることで自分は念じたのが、そのお客様に、今度は

逆に「背中を預けました。よろしくお願い致します」の心境
なのである。

仁義なき戦いでいうところの文太さんと梅宮さんの関係、

新しいところなら、人気のVシネマ「日本統一」でいうとこ
ろの本宮泰風さんと山口祥行さんの関係・・・

え〜まっこのあたりで落ちをいわずに止めておこう

なかなか背中を預ける人に出会えない世知辛い世の中では、
ありますが、なるべくならそういう人が、せめて次から
次へとでてくるとテンカイであれば楽になるのだけど、
これもね〜局面はどんどん変化するし、ほんとに生優しい
ものでもないんだよな〜と思う

柄にもなくうだうだしてしまったが、なんとなく身体が
軽い今なのである。

クールくんの笑顔もあるな〜これわりとまじに

ということで今日もぼちぼち、特にぼちぼちとやっていこう

仏壇にも今日は心入れて拝んでおこう
posted by クール at 07:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月03日

天国の花園ももまつり

 今年の5月に封切れらる予定の映画がある。少々タイトル
はえぐいのだが・・・

「地獄の花園」これオカルトでなく、パロディー映画で普通
のOLさんたちが主役でメインというか主人公は、「半分、青い」
の永野めいさん。

昨年、「今日から、俺は」の女性版しかもOLという設定で、
映画の宣伝PVみたら・・・レディース?

その上、男性の俳優も女性になってOLしてるものになって
かなり興味をそそる映画になっている。

多分、今年のオークスあたりに映画が封切られる予想なので
ある。

最近の映画監督は懐古厨になっているのか?

故きを温めて新しきを知るではないが、自分も嫌いな考え方
ではない。

そこに現代というか最近のはやりものなどをマッチングさせて
いく。

ということで、今日は「ももまつり」の日である。桃の花は
ほんとに綺麗なピンクを色をしている。この間、ある通りで
みたのだが、今はどうだろ?まだ咲き誇っているのか?今度
通ったらみてみよう。

前回が八分咲きだったような感じだったな〜

ももまつりでひな祭りの日でもある。しかも今日は333

令和3年3月3日なのである。3のアラシか〜

寝起きにみた夢も女性陣が多かった。かなり懐かしい女性
もでてきて、最近知り合いの女性もでてきた。

多分・・・地獄の花園の宣伝PVが残像として残っていたな笑

ということで、やることやって今日もぼちぼち動いていこう

肩腰背中の張りがMAXなのである。身体も養生させないとな〜

今日もどの案件でもいいので、一歩進めればいいのだが一歩
でいいんだよな〜まじに
posted by クール at 06:47| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月02日

DAFT PUNK引退報道

 昨日・・・朝駆けから〜の・・・3月も長くなりそうな
気がしてきた。

それより、昨晩午後7時あたりだろうか、「ドーンドーン」
と花火。冬の花火の音を聴くのもいいものなのである。

なんとご当地の高校生たちが企画・立案・募金で

「花火でご当地を元気に!」

これ、ほんとに素晴らしいことだと思う。先日もクラウド
ファンディング+行政支援がありながらも地元有志が、
立ち上げた「トムソーヤの森」

こういう動きがでてきたというのは、光が増してきたと
いうことだろうと思う。

こういう動きはますます多くなっていくだろうと思う。

時間は、まぁ3年ほどはかかると思うけど

それを受けてではないが、ダフトパンクが先月の22日に
引退を表明。

SONYかなにかのCMでみたのが最初。それからもう20年
近くたつのかと、時がたつのはほんとに早い。

高校生に元気をもらったような気分もあり、そろそろダフト
パンク(馬鹿な青二才)も・・・自分も卒業?

いやいやまだまだ自分は馬鹿な青二才で、昨日も物件が珍し
く大いにテンパッテしまい・・・ほんとに起きて考えたら
まだまだ馬鹿な青二才だな〜と思ってしまった。

とにかく若い世代は、今後の日本を支えていくのだが、ほん
とにこれから、今はきついけどいい時代になっていくのだ
ろう。2030年を境にドラスティックに社会は変わると
いわれている。

その前の苦難の道だけど、昨日の花火。ヤンヤヤンヤの喝采
なのである。

まけじと今日も「やっちゃえ!クール」としておこう
posted by クール at 07:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月01日

『薬屋のひとりごと』

 今日から3月。弥生なのである。

そして「トムソーヤの森」も正式にオープンするみたい
なのである。

おとといのプレオープンにいって読んだ漫画、今現時点で
7巻でてる。『薬屋のひとりごと』〜猫猫(マオマオ)の
後宮謎解き手帳〜なのである。

後宮で起こる難事件を薬学の専門知識を使いマオマオ(猫猫)
が、解決する話なのだが・・・このマオマオの逆鱗にふれる
事件だと、マオマオが鬼になる設定なのである。

この漫画面白いのは、後宮に隣接する花街の舞台も漫画に
アクセントをつけている。花街には、三姫(さんき)、文字
通り、三人の売れっ子がいるのだが、宦官(かんがん)、
まぁ役人が一年で稼ぐ銀を、一晩で稼ぐ、いやそのくらいの
銀をもっていかなきゃ、三姫にあえないという設定になって
いる。

うーん・・・現代版キャバクラ、吉原・・・そういうところ
なのである。

7巻では、牛黄(ごおう)を手にいれたいマオマオの話なの
だが・・・読んでお楽しみなのか

これ、少し不思議な漫画なのだが、作者は日向夏で作画が
ねこクラゲここまではわかる。そこに原案、しのとうこ
構成、七緒一騎と

だいたい漫画って一人の作者がでるだけなのだが、チーム
をなしているのである。

今までの有名な漫画家ももちろんひとりだけでなく、手塚
さんだって石ノ森さんだってチームでやっていたのだが、

裏方の名前まで出す漫画は珍しいと思う。この漫画、実に
累計1150万部。少々アンダーグランドのところもあり
とてもよくできた漫画になっている。

マオマオは、薬師(くすし)なのだが、もともと花街で医者
をしてる父のもとで働いていたのだが・・・人さらいにつか
まり後宮に侍女として売り飛ばされているという設定もおも
しろい。

当然、花街で三姫を手にもって営む女将もいじわるそう、かつ
銭の亡者という点もしっかり描いている。

当然、人気の毀滅の刃もあり、普通の本から週刊漫画もあり
ドリンクバーもある。ソーシャルディスタンスも意識した店舗
つくりもしている。

さて、自分も新しいものにふれて3月のスタート一番はじめに
営業いくところ、これも先日いったところにいくのである。

さてさてスタートダッシュになるといいのだが・・・

今日は「やっちゃえ!クール」でやっていこう
posted by クール at 06:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。