2020年09月27日

Believe and Doubt yourself more than anyone else

 さて今日は日曜日、先週の土曜日?だったか・・・やはり身体が
どっとしているときに、遊び半分で物件をみるべきでないな〜と
猛省しておこう。お客様にのせられて・・・お客様はすこしの
いたずら心だっただろうが、はっきり断るべきであったかな〜

あと、空家をお持ちのお客様・・・常にとはいわないが、やはり
換気は必要。雨戸閉めてこもらせると、いや自分はすごい信じて
いるわけでもないのだが、そういうのもなきにしもあらずかと。

車に塩を入れているのだが、これほんと事故物件に限らず、土地
も建物も生き物なのである。厳密にいって全国そりゃ太古の昔から
考えれば、ほぼ事故物件といっても過言ではないだろうが・・・

ではなぜ史跡・名勝に建物が立たないのか、そりゃ歴史的に価値が
あるからとは思うが、いまだにそういう科学では解明できないもの
もあるわけで。好んで合戦があったところとかいまだに将門伝説が
あるところに建物たてようとはおもわないのが多数だと思う。

実をいうと、今使っているパソコンも進化しはじめ、今やいやもう
少しするとわかるだろうが、感情を持ち始めている?ということも
なきにしもあらずを体感していくことになると思う。

人間がパソコンを支配しているつもりが、パソコンやスマホに支配
されつつある?今、ほんとにパソコンやスマホがもしなくなる生活
を考えてみてはどうだろうか。おそらく大半の人はうろたえると
おもうのである。

今日のお題は、そういう時代だからこその教訓となりそうな気がした
ので書き留めておく。

ビリーブ アンド ダウト ユアセルフ モアザン エニワンエルス
(誰よりも自分を信じ、そして疑え)

ほんとにAIの時代にさしかかってきたな〜と思う。でも人間の想像力
や第六感を鈍らせるのは・・・どうかと目が鈍器になるのもな〜
多少まずいだろ、目が英気で鋭器にならないと

今日はゆっくりと休もう

なんとなく・・・今日は黄泉がえりきいとくか笑

今週見た映画、一に桐に松に藤に、いやこれ以上は書かないでおこう
posted by クール at 06:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。