2020年09月10日

諭吉くん家出、英世くんは?一葉さんはひとりいる、OH!マルガリータ

 ようやく通常モードで身体が動くようになった。さる8日に
友の49日が終わり、次の17日の49日を残すのみとなった。

最後の審判をへて、次いくところがきまるといわれている。

さてとかくこの世はせちがらい。最近、諭吉くんが家出することが
多いクールくんの日常なのだが・・・潜水艦生活も慣れ慣れになっ
てきてるところも少々怖いところもある。

ただ思うのが、自分のところを通過する際に浄化できる芸当を
みにつけることができれば、諭吉くんはどんどん戻って引きこもり
になると思う

ただ性質上、家出、出戻りを繰り返すほうがいいのである。

諭吉くん引きこもるとろくなことにはならないのかと

流れるものといえば、お酒もそうなのだが・・・コロナのおかげと
よる年のせいでどうも最近、このあたりはかなりおっくうになって
きている。

ふっとマルガリータというカクテルなのだが、名前がふと浮かび
すこし調べもの。

このマルガリータというカクテルには哀しいエピソードあり、
マルガリータというのは女性の名前なのだが、銃弾にたおれ、恋人
であったバーテンダーが彼女を思って編み出したカクテルなので
ある。そういえば・・・最近、いってないよな〜

そのお店では、自分はマルガリータでなく「ホワイトレデイ―」と
いう名のカクテルが好きなのだが・・・うーん、コロナもおさまって
きたし、明日は華金か〜

ということで、いろいろな案件があるのだが、今日の案件のことを
昨晩考えていたのだが、これはほんとに自分に一番通じる案件かな
とこの案件、そりゃお金は大事なのだが、お金以外の何かがある
ような気がする案件なのである。多分、逃げたらアウトなのは最初
からなんとなくわかってはいたのだが、極力綺麗な形で浄化できれば
と今は思っている。それこそ・・・成功した暁にはマルガリータと
シャレこもうと思う

いや、やはり「ホワイトレデイ―」なのかと

今日も「GOGO」なのである。諭吉くんの家出に付き添うのが今日の
はじまりの仕事なのである。

あたふたして・・・頭の毛がまるがりーたにならないように・・・
「46番!」こっちへ笑・・・枠かな〜笑 しななきゃなおらないな
posted by クール at 07:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月09日

白露もすぎて

 ようやく夏の暑さから解放されようとしている。日が沈むのも
日々はやく、日が昇るのも日々遅くなってきたのである。

今年のお盆以降の暑さはほんとに身体に応えた感じで、頭と体に
暑さが残るような感じの毎日であった。

過ごしやすいのは、ほんとにありがたい。今日は五節句で重陽
これから菊の花が咲きはじめるという合図の日。

2日前が白露で、もうすぐ暦の上では秋が深くなってきますよ!
の合図の日であった。

昨日、某所でおめでたい話を聞いた。まさかと思ったが、ゴール
するまでそんなに時間は経過してはいない。

不動産取引もご縁の問題によるところは大きいが、人の縁も最後は
これにつきるのかと思う。

なにはともはれよかったと思った。

今年2カ月に一回顔をだす場所になっているわけだが・・・ほんとに
原点回帰なのかと考える。

初心なのかな〜と。暑さも和らいできたので、今日は午後からある地域
をまわってみようかと思う。その前に軽く業者回りしてみようかと

やはりこちらも原点回帰なのかと。コロナも宮崎は少し小休止を迎えて
いる。

課題はあるけれど、頭なやますことが一つ二つあるくらいが丁度いいと
いえば丁度いい。

ただ世の中的には、いよいよコロナのもたらすものが目に見えてきたの
かと、当初から飲食店の苦戦はいわれてきたが・・・目に見えてきたの
かと。実は不動産業も年末にかけていわれてることがある。

地方はまだ実感ないかもしれないが、今都市部のハローワークにいくと
ものすごい人が来ている現実がある。これを機にUターンの人も増える
といわれている。

まぁまぁ平凡な日々がありがたい今日この頃。今日もぼちぼち「GOGO」
なのかと。今日は夕方までみっちりかな〜ほんとに暑いのがなくなって
いくのはありがたい
posted by クール at 05:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月08日

悪事とは、隠れた痴呆の活動である。

 台風一過の昨日であったが、どうも腑に落ちない台風でも
あった。触れ込みが凄すぎて・・・なんとなくなのだが、
今でもマスコミに煽動されやすいのがわかっただけでも収穫
なのかと

確かに風は強かったけど・・・

よく嘘・悪事を考える人がいるが本来は隠れた知性の活動
なのだが、ほんとにネクラやバカな自覚ある人は、あまり
得策ではないかな〜と個人的に考える。

以前とある男のお客様の金言で

「運とツキがなくなってきたら、欲が強くなる人がいて
嘘や悪事をするようになる。こういう人に気を付けろ!」

といわれたことがあった。戒めの言葉として内蔵して
自分にも言い聞かせている。風が吹かないときはじっと
しているに限るのかと

嘘も悪事も可愛げのあるもので許せるくらいがちょうどいい
のかと

しかし、欲の強い人ほど簡単にひっかかるものの映画を昨日
みた。

気をつけようと思った。欲もなきゃ身体は動かないのだが
今そういう場面かといえば、そうでない場面だよな〜と

コロナの第二波はかなりおさまってきた感じがある。

しかし・・・こうも潜水艦をしていると笑じたばたしても
しょうがないと過去の経験からそうしているのであるが・・・

まぁ身体が無事なのはありがたい。コロナだけは気をつけて
今日も「GOGO」なのかと
posted by クール at 06:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月07日

うーん!台風10号、ご当地は肩透かし?

 前評判が、すごい台風10号であったが・・・ほぼ自分的には
無傷なのだが、九州をみると停電が、48万世帯とやはり、自衛隊
待機2万2千人はだてじゃなかったのだろう

まだ今日まで強風域の中にいるのだが、峠は越えている。

これから、季節は秋へと加速するのだが・・・今年は、最終も
でっかい花火もお預けとなり・・・まぁそういうものなのだろう

天の時でもないし、致し方なし

でも、注意喚起は功を奏したと思う。とにかくいい風が今吹いている。

さて、今日は終日風は強いので中でできることをやっておこうと
思う。

しかし、ほんとに災害に遭わないというか・・・そういう星まわり
なのかと思う。

ホームセンターやコンビニ特にパンなど、火をつかわないものバカ売れ
してたし・・・風が吹けばの場面はみれたな〜

でも、今月ははじまったばかりだし、台風シーズン突入だし。今月も
いろいろ変化はくるだろう。コロナある中で避難場所とか・・・

これはなんとか避けなければと思う。

今日はほんとにぼちぼち「GOGO」なのかと
posted by クール at 07:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月06日

黒い僕が招かれたカーニバル〜パーティーが始まる!〜

 今日の午後過ぎ当たりになるのか、ご当地も暴風雨圏内に入る。

正午過ぎの鐘が合図になるだろうか・・・

スサノオの怒りをとくとご覧あれ!なのかと昨日ホームセンター
などにいくと、ブルーシートなどは売り切れ

コンビニ・スーパーにいくと火を使わなくて済むパンなどは売り切れ

「みんな必死だな・・・」

多分、上下する気圧の関係なのか昨日より非常に頭が重い感じで寝ても
寝てもの状態なのである。

世間のそれはされおき、やはり台風来る前は血が騒ぐというか、なかなか
テンションは高め

それと午後過ぎあたりから、夏競馬もラストか〜

今年の夏、ほんとにお神輿もサーフィンもなかったけど、大トリで
でっかい花火みたいものなのである。

今日は96で「黒」の日らしい。

今日ブラックマリアが指定したというか、インスピレーションが働いた
番号は・・・内緒にしとこうかと。また悪魔のDJにやられてしまう?

存在を明らかにしたら大変なこといっぱいあるのである。秘密の扉を
開けみたものは、それなりのこと覚悟するべきなんだよな〜いつの時代も
それはかわらないだろうかと

さて台風10号!どういう爪痕残していくのだろうか

今回のは、正常性バイアスで「自分は大丈夫」とタカをくくっている人
も用心だけはと思う。

まだ眠い今なのである。あと小一時間ほど寝ようと思う。

(-_-)zzz
posted by クール at 05:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月05日

天の時、地の『リ』、人の和そして自然災害は、因果の法則

 昨日を最後に、おそらく灼熱の暑さはなくなっていくかなと
思った。台風10号、これかなりやばいレベルだと感じる。
これで少しは頭もまわっていくだろう

自分もひとつ、気になるお客様のところにいきあることをした。
木曜日のことである。

何かがうまくいく、歯車をかみあわせるには、それが天の時
なのか、地の「リ」はあるか、そして人の和、これは数だな
それに輪ができているか。

今年は、大多数、それに日本の企業約8割が、4月〜6月の
GDPでもわかるように経済後退の局面。

ジタバタしてもはじまらぬものが今の局面はあるだろうとコロナ
は第二波はおちついていくが、これから冬場に第三波がくるだろ
う。コロナの隠れた第三の牙、これはその場面にこなきゃわから
ないが、インフルエンザとあわさり・・・すこし怖いところは
ある。

コロナといい台風10号といい、つきるところ人間の因果の法則
のような感じが、あ・く・まで主観的だが、そう感じる。

「ほんとにいい加減、気づけよ!」といわれてる気がする。

無事にとおりすぎることをただただ、祈るのみだが・・・今回
ばかりはどうやらさけれそうにないのか、ほんとに伊勢湾・室戸
台風、近年の近畿直撃の台風21号並みになるのか?

場面に惑わされることなく、今は、じっくり形勢を見ているの
だが、まだ動くべき時にあらずとカンピューターはいっている。

あおりには、のらない。これに今は徹しよう。

すべて自分のハートだけが答えなのかと

さて、月曜まで・・・ひたすら引きこもるのみかと。ゲオにいって
何本か借りて映画でもみておこう
posted by クール at 04:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月04日

ガースーキャップ 牡71 芦毛 生産牧場 秋田県 父 アキノミヤ『イチゴ』アベノミクス産駒

 昨日は、今週末の台風10号を受けての動きになった。
今日もそういう動きになるだろう。

岐阜県、笠松競馬場に、怪物が登場した。第二次競馬ブーム
をつくった「オグリキャップ」

再来週になるのか、政権与党のトップを決める選挙がある。
文字通り行政のトップになる人を決めるものになる。

「三」人の候補者の経歴を昨晩みた。

岸田さん、早稲田から〜の政府系金融機関から〜の政治家
当然、祖父も父も政治家。バリバリのサラブレッド、しかも
帰国子女で競争馬でいったら・・・サンデーサイレンス産駒
あたりになるのか。

石破さん、慶応から〜の都市銀から〜の政治家。当然祖父も
父も政治家。バリバリのサラブレッド。競走馬でいったら・・・
国内産馬のメジロ牧場あたりになるのか。政治家になるために
産まれてきたようなもの。

菅さん・・・段ボール工場作業員から〜の電気設備会社勤務
から〜の法政大学夜間部から〜の横浜市議から〜の・・・
国会議員。「イチゴ」湯沢市出身?うん?空耳・・・越後?
イチゴ?・・・かつて日本に新潟柏崎市から、とてつもない
学歴ない土建屋あがりの政治家いたな

これが振り子の法則と呼ばずになんと呼ぶのか。時代が渇望
したのか、そうでないのか。もはや必然なんだろうと。行き過
ぎたものをもとに戻そうとする力が働くのかと三人の経歴を
みてそう感じた。

「東京にいけばなんとかなる」と上京したひとりの男のこが
世間を知り、地元での大学受験失敗からの旅立ち。数々の
ことをしながら、政治家へ。そして行政のトップになるのか
否かの闘いがはじまる。

これからの展開が非常に楽しみになってきたのである。

今週、新潟でラストの夏競馬、新潟記念。角栄降臨となるのか、
否か

またもやチャリンコにのるのか、のらないのか笑

今日も「GOGO」なのである。でっかいしだれ柳の三尺玉。
見たいのは、それのみなのかと
posted by クール at 05:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

東急ハンズ、次はそばに西友!〜誰がいったかは定かではないが・・・〜

 昨日なのだが、やはり気を付けないといけない熱中症。
午後に小一時間ほど、横になり養生したのである。今日
明日までは、暑い日々が続くだろう。

そして週末には、台風10号、ハイシェン、海神の登場
かと。この台風、誰がいったかは定かではないが、あの
スサノオの怒りと呼ばれている。

いわれてみれば・・・「あ〜そういうことね!」という
ことは世の中多々あるわけで。空耳で終わればいいものも
あるが、それがあまりよきものでない場合は、それこそ
よきの登場なのかと

今でもテレビでやっているのか?久々にワロタワロタの
映像もの

PUT YOUR HANDS,TOGTHER  SOMEBODY SAY YEAH
プット ユア― ハンズ トュギャザー サムバディー
セイヤー

なのだが、よく聴くと「東急ハンズ、次はそばに西友」と
聞こえる不思議。

さてさて、空の耳は、かなりな地獄耳。スサノオの怒りが
少しでも納まるように願掛けておかないとやばめな雰囲気
の台風10号

もうひとつ

BLACK IS THE END WINTER IT WILL SEND
(闇の世界は終わり、やがて光の世界へと皆を導くでしょう)

それがどういうわけか・・・「バケツリレー、水よこせ」と
聞こえる不思議なのである。

バケツリレーするのが、ほんとの世の中になればと思うの
である。

まだタモリさんは・・・「六」本木のテレビ局でまだやって
いるのだろうか・・・朝日は今日も昇ってきたけど、週末は
気をつけてお出かけできるか、できないか

ということで今日も「GOGO」なのである。

うーん!バケツリレー水よこせと呪文のように唱えておこう
今日はとくに
posted by クール at 07:41| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月02日

はっ!ソレソレソレ、ZOOMーZOOMーZOOMーIN!ですっ!

 というわけで昨日、ひととおり?の営業の後、はじめて
某所でZOOMなるものをみた。これからの形になるだろう
かと

でも、かれこれ20数年前に、テレビ電話はすでにあった。

ある大阪の人がパソコンとパソコンにカメラをつけて女性
と会話できるシステムを編み出した。でも、その大阪の人
のは、失敗に終わるのだが、それに目をつけた、海外から
帰ってきたばかりの人が、東京の目黒で進化させたシステム
で女性を雇用し大儲けをした。当時最新のインターネット
技術を駆使してのものだ。それでも、もう「27」年前の
ことなのである。

やはり、女性と会話できるものというのにアクセントをつけて
のものだ。日本でインターネットが爆発的に広がった要因は

ひとえに女性の力なくして語れないところがあるのである。

ある時は、ストレス解消・・・またある時は、いやあまり
生々しいこと書いてもな〜笑

昨日のは真面目な講義のものであった。都合10分しか滞在
しなかったのだが、ほんとにこれからの会議などの形なので
ある。

で、ここで面白いのだが、自分にパソコンを使って化粧できる
利点があるのだ。芸能人では、さすがにまずいだろうが・・・

犬や猫みたいに耳をつけたり、しっぽをつけたり・・・リアル
アバター。そうなのである。仮想現実をこれからの人は多く
みることになるだろう。

同業者とも話をしたのだが、必ず不動産では原野商法がでてくる
ということ注意喚起しておこう。何もない土地をかわされたりな
どと、不動産はやはり現場をみてからの方が得策なのである。

パソコンを使ってホームページの管理・作成しているのは現在
ご当地の会社、ジャパンクール、もといJクルーさんなのだが
はじめて社名みたとき、Jクールと見間違えたのだ。

なにかしら親近感は覚えた。そして、先週になるのか、スパーク
ジャパンさんにお邪魔していろいろレクチャーして頂いた。

これから日本は、ZOOMを使ってスパークしてクールになると
いいのであるが、つくづく原野商法には、気をつけてということで

今日も「GOGO」なのである。
posted by クール at 07:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月01日

今月のテーマ「悔いなく!」

 昨日、最終が・・・まぁ致し方ないのか。相手があってはじめて
成り立つのだから。

久々に、今月はテーマを決めて動こうと思う。「悔いなく!」

今日の最終が19時30分のアポ。これは未来を想定して動くもの。

数字を追うというより後学のためのもの。昨日、うれしいメールが
ひとつ。

どれだけ他人にその人は優しくできるのだろうかと・・・年下だけど
かなり尊敬できる部類なんじゃないかと。それでいて明るくタンタン
と日々こなしている。

ディズニーキャラクターがどんどんでてくるのであるが、思わずほっ
こりしたのである。

まぁ人それぞれなのであるが・・・これ以上はかかないのであるが。

その最終一歩前、これはもう頭にはこなかった。相手も重々考えての
ことだろうかと感じた。

ほんとに人それぞれなのかと。ただ、今月は政権与党のトップを決める
のもあるが、世の中的にはかなりの変革の途上がみれると思う。自分を
見失うことなくことにあたっていこうかと思う。

今年予想していた二極化、これはほんとにもうぱっくりだろうと思う。

あらゆるものに「光」があたってくる時代、今月清算できればまだいい
ほうの人もでてくるだろう。あとになればなるほど傷は深くなるだろう。

無論、自分もそういう場面にでくわす予定笑

今更ジタバタして逃げる年齢でもなし・・・亡くなった友に捧げるという
か・・・そういう趣もあるにはある。

ただ現時点でのベストは尽くして、また一つ手を打った。来週の動きに
なるのだが・・・ほんとに衣替えの季節に出くわしている。これはまぁ
まぁ予定通りにことは運んでいる。

あとは・・・今週、夏競馬もラスト。でっかい花火を上げたいところも
あるにはある。

どうしてもそういう場面が用意されているというか、あの30年前の
新潟のリベンジ。いや、正確にいえば今ホームページは変わったのだが
前のホームページつくるときにリベンジは果たしている。でも、それは
元をとっただけのことでプラスにはいってない。

なんとなく・・・そういう展開なんだろうかと

またチャリンコで走るのか笑、いやそうならないだろうと思う。妙な
自信はある。でも片意地張らずにケセラセラが決めてなのかと

仕事の方は、これはまた一段変革期になるのだろうかと、そのための
助走、準備期間ととらえればいい。一応3年の予定なのである。

残暑は今月も厳しいらしいが、ほんとに先月の暑さは尋常でなかった。

今、半沢直樹がまだ放映しているのか・・・倍返し?いや100倍返し
だよな、わりとまじにそう願掛けもしておこう。

まぁこれも片意地張らずに振り子の法則なんだろうけど。

ということで今月は悔いなく「GOGO」なのである。
posted by クール at 05:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。