2020年05月31日

あなたに、会いにいく〜いつの時も、この胸に繋がるマイステージ!〜


 「呼んだのは、君か・・・」

 クールくんの前に、黒い今時?アルマーニのスーツをきた男が
立ってそうつぶやいた。どうやってこの部屋に入ってきたのかは
わからない。ネットサーフィンに夢中だったから気づかないにし
てもドアが開いた気配もなかった。

でも、どこかでみたことのある彫りの深い顔のような気もする。

その男は、机に無造作に一万円札をおいて

 「今日、日本ダービーなんだろ?君が買う単勝と同じものを
 買ってくれ」

見ず知らずの僕に、一万円を差し出すこの男、ただのバカか、
それともただのかっこつけか?今時、アルマーニのスーツなんか
そちらさん系でもなかなか着ないつぅーの!

どうやらその男は、デイトレーダーを生業にしているみたいな
のである。

趣味は車という。今乗ってる車は、白のBM5シリーズらしいが
車検に出してるという。

たった『4』秒の時間で判断してタップ一つで、目の前にある
一万円札を1000倍にし、またその1000倍にしたものの
10倍、100倍をわずか3秒で溶かす毎日を送っているという。

この男にとって一万円札は、とるにたりないただの紙切れの道具
でしかなかった。

クールくんにとって一万円札は、軽くはないものなのである。
一年前に依頼された案件が、先日終わったのだが、仲介料を一日
あたり換算してみた。2739円なのである。一万円を稼ぐのに
4日は費やしている。

普通に働いてる人だって最低一日はかかる。パートのおばちゃんでも
お運び?接客?チラシ配り?時給1000円なら10時間はかかる。
それなのに、目の前にいる男はたった4秒、コーヒーを飲みながら
タップひとつでその1000倍を稼ぎ出してるのだ。

しばし会話をしたのだが、かなり深い人みたいで話がおもしろかった。

  「すぐ戻ってくるから・・・」と足早に部屋をでていった。

  「どこいくの?」という僕の声も聴かずに。突然、わけもわからず
 涙が流れてきた。

  「戻ってきたとき、もう僕はいないんだよ・・・」涙がとまらな
 くなっていた。

 その男が無造作に置いた一万円札の下にメモ書きが残されていた。

  「もし日本ダービー当たったら、次の目黒記念で赤枠5番の
  『キングオブコージ』とみかん色枠の『ウラヌスチャーム』の
   馬連とワイドと

   3連複で1番のタイセイトレイル(大成への道のり)と11番の
   ステイフーリッシュ(常識に囚われるな)を買っておいて!
   当たったの全部入れてね

   もし、それも当たったら今度あうときそのお金で一緒に、
   車買いにいこうよ!君をみたくなったら、僕が車で君を迎えに
   いくから、赤のプジョーか黒のBM、白ならワーゲンで

   「またいつかどこかで・・・」

 今日はじめてみた男なのに・・・涙がとまらなかった

 ありがとう・・・さようなら・・・ありがとう・・・さようなら

 何度もそうつぶやきながら、涙をとめる術を忘れたみたいだ。

 そんな今年の日本ダービーを雨の中迎えたのである。

 太陽が西日になるころには、晴れて笑顔になってることを想いながら・・・

 必ずまた逢える、命のパズル積み上げていく想いがあるかぎり
 


posted by クール at 05:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

時を超えて、今、新たな物語が始まる。

 土曜日の実験室・・・でなく、今日は月末営業にいそしむ
のである。4月に続き5月もよく駆けたと思う。

有村さんじゃないけど、ほんとに自分をほめてあげたいと
思う。

そして、明日は日本ダービーを迎える。無事に迎えれたら、
ほんとに感謝しよう。ほんとに毎日毎日、奇跡の連続なんだ
ろうと思う。

世の中、ほんとにいろんな人がいる。さっき、たむらけんじ
さんが昨今のSNSについての持論を述べていたのを読んでみた。
根っからのお笑い芸人、たむけんでさえ苦悩してるのかと

どちらかというとSNSのひどさは日本よりおとなり韓国のほうが
すさまじく芸能人が何人も哀しいことになってるのだがいよいよ
その波が日本にきたのかと

総務省の高市大臣はかなり力をいれそうな気もする。

匿名性が高いというが・・・今のこのご時世、ハッキング技術も
ほんとに素人でもできるということもあり怖いというより時代
なんだろうと思う。

またそれを制御していくのも、これもまた時代の流れなんだろう
と感じる。

はなから思っていたのだが、メンタルの強さがないと自覚できる
なら、あまり参加するべきでもないのかな〜と個人的に思う。

自分もこれ来年の6月くらいになるのか、三千まできたらここま
でだらだら書くのやめると思う。個人的に日記としてパソコンに
内臓していくかもだけど・・・

6月は、今まで放置していたわけじゃないがそろそろ物件情報に
物件をあげようかと考えている。今までしなかったのは、あえて
だすことで抜かれる危険性を除去していたのだが、それで抜かれる
ならそれまでなんだろうと考えるように少しなっている。

ここでこれまた持論なのだが、したことないけど、ツイッターとか
便所の落書きレベルなんだろうと思うが度が過ぎるとこれまたね〜

自分もまったく知らないわけじゃないが、ある人に「売り上げわるい
くせに・・・」とか変な顔して言われたこともあり

なんでおれが今売り上げわるいのしってるの?ということが何年前
かもあった。

そういう人間なんだ〜と最近は思うようになった。今年のこの二極化
はほんとにかなり長いスパンになると思うがほんとに分かれると思う。

同じ日本人同士でも会話が成り立たなくなるんじゃないかと

別にこれを書いたからといって自分が正しいとはこれっぽっちもおも
ってもいないレベルにまでこれたと思ったので書いたのである。

たむけんさんがいっていた。全部自分が正しいと判断できることなんて
ないんじゃないかと。自分もそう思う。叩かれやすいのはたむけんと
よく似てるな〜笑、とある場所で本音で話してくれる人も・・・ここらで
とめておくか

まぁ今日もうだうだつらつらと、かなりなひとりごとになったな〜
声で発してお外でいってたら、かなりあぶない人にみられること間違い
なしだな・・・

そういう今日だけど、新しい物語が始まる感じはある。明日になったら
まだ強くなるだろうと思う

月末営業、今日も抜かりなくなのである。
posted by クール at 05:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

記憶は消えても、想いは消えない

 昨日、西日になるころもう初夏なのかと感じれる暑さ
だった。

夕方、あるところにいくのだが、また一人茂さんの大親友
がふるさとへ旅立った。今年で3人目、茂さんの心中を
推し量るとさすがに昨日のお別れはこたえただろう。

自分にとっても、仕事でそれほど深くかかわってないが
2日に一回は、茂さんの事務所で顔合わせて、バカ話を
していた。

自分の顔をみるなり、「生活安全課ですが・・・」が
合言葉。最近では、いわれる前に「あれ生活安全課の方
きたかな?」と先回りして、挨拶していた。

でも、初めての出会いは茂さんところではなく、ほぼ10
年前に、知人の調査士の測量手伝いの場所の当事者であった
のだ。国道218トラックがバンバンとおる中、大分生まれ
大分育ちの測量士の人使いのあらさ・・・事故にあわなくて
よかったのもある。

ものすごいほどの低姿勢。「お疲れ様です。これ飲んでくだ
さい」とテゴでやってた自分にも気を使ってくれたのである。

見た目ごつかったのだが、繊細なところもあった。その方は
ご当地で、すこしわかいときやんちゃしてたこを引き受け、
一人前の職人として育てた人でもあった。事務所には育てた
こたちの資格証を額にいれて飾っているのだが、二十数枚に
のぼるという。

自分が動かした不動産にも一度、登記事項証明書に名前があっ
たし、また依頼されてる物件もあるし、また不動産をかって
いただいた工務店の人は、なんの因果かその方と仕事するよう
になっていた。

本音のKOTONOHA、KOTODAMAでつたわる無頼漢がまたひとり
いなくなったと思うとやはりせつない。昭和の香りがしていた
、石川島造船で手先の器用だったFさん、繁華街でお酒をうって
いたこれまたFさん

そして昨日ふるさとにいったとても清い家に住んでいたSさん、
あちらのほうでも楽しくバカ話してるのだろうと思うと少し
ほのぼのしてしまう。

たった知り合って10年ほどなのだが、エピソードはもっとある
のだがその続きはまたどこかでなのかと

一緒になにか上にあげてくれたような昨日の夕方でもあった。

今日は華金。あちらのほうで・・・いやまだ渡ってないな、でも
渡ったら女性が隣につくところで楽しくお酒飲むんだろうな〜
と思う。

今日も「GO」なのである。
posted by クール at 06:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

激闘!アグネスフライト〜二人の明日が消える前に〜

 昨日、今年3組めになるのか新しい出会いに恵まれた。
ピンストライプのスーツにでっかいクロノグラフ?の時計
髪型はアイパー、まぁ数珠というかタイガーアイかなんかの
パワーストーンはしてなかったのでいいとしよう。

一見すれば・・・あちらさん風。こてこての大分弁は耳に心地
よかったといえば心地よかった。

話はかわるのだが、20世紀最後の日本ダービーは、皐月賞
を勝ったエアシャカールとアグネスフライトの激闘だった。

河内洋騎乗のアグネス、武豊騎乗のエアのハナ差決着。

アグネスフライトが戴冠したのである。騎手も師弟対決で
あった。

でも、勝ったアグネスフライトはダービーを最後に勝つことは
なく引退。母のアグネスフローラもオークス2着と負けた後
ターフを去っている。

翌年、弟のアグネスタキオンは4連勝目の皐月賞でターフを
去ることになる。アグネスの血統は大一番で燃え尽き短い
競走馬生活は、これは宿命なのかと感じる。

ダービーの文字の中には、「荼毘に伏す」という言葉も隠されてる
ような気がする。でも荼毘に伏すことで、新しい生、いや魂を
宿すこともある気がする。今までの自分から脱却して新しい命
を宿す。残念ながら、アグネスタキオンはその血の呪いから脱皮
することはできなかった。もし、タキオンがそのまま進んでいたら
ダービーを勝っていただろうと思う。その年に勝ったのはジャングル
ポケットなのである。21世紀最初のダービー

そういうドラマをみせてくれるのが日本ダービーなのである。

今日、今年のダービーの枠順が発表になる。強烈に注目したいその
番号に何がはいるかものすごい興味がある。

できれば、荼毘に伏すことで燃え尽きることなく新しい魂そして生
を宿すほうになって欲しいかなと、一ファンは思うのである。

メインディッシュの今年の日本ダービー、仲里依紗さんのほうの
時をかける少女を少しイメージしたのである。

いろんな思い、日本ダービーを境に変化できればいいのであるが

今日も「GO」していこう
posted by クール at 04:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月27日

「4」本の天然サイダー〜澄みわたるおいしさBY鳥井さん〜

 サントリーという会社があるのだが、名前の由来が面白い
のである。創業者は鳥井さん、とりいさんとりいさんとりい
さん・・・以下エンドレス

ずっと続けていううちに、あれまっ!不思議サントリーに
なるのである。

昨日、午後3時をすぎていただろうか、ある所で「4」人で
サントリーの天然水サイダーを飲んだ。

この「4」人の顔ぶれのみが集まるのは、かれこれ10年になるのか
昨年で終わりになった綾マラソン以来になるのかといや、「4」年前の
ゴールデンゲームズだったか?

運転手予定だった方が深夜の深酒で寝坊。走る予定だった方が
そのまま行きも帰りも運転するはめに、運転手+カメラマンの
予定が僕たちを撮らず、ほぼ女性ランナーばかり撮ってるって
どういうこと?

でも、その「4」人の綾マラソンから青島大平洋マラソンにつながり、
そのメンバーの一人が創業した会社の部長の、「西」日本マラソンへと
つながっていったのである。まさに「人から人へ」なのである。

まぁ自分がつかいっぱになり、天然水サイダーを買ってきたのだが
多分初めてになるのか「さん」づけで呼んでくれた気がする。

今週、明日に書くことにするが「ダービー」という言葉にはある
言葉も隠されているかな?と個人的に思う。

毎年書くが、年間7〜8000頭生産される競走馬、みな目指す
場所はダービーの出走なのである。

その栄えある舞台に立てるだけでもすごいのだが、これ勝つことに
なるとほんとに、天の時、地の理、人の和そして運がないと栄冠に
は届かないのである。

今日、広島に向けて書類を発送する。無事にかえってくればの思い
を込めてだそう。

毎年いろいろな思いで迎える日本ダービー、今年のダービーも忘れ
ないものになりそうな気配なのである。

今日も「GO」なのである。

ほんとに今年の梅雨入りははやそうかな〜たまの雨ならいいのである
が、雨「四」光はもっといいのだが笑
posted by クール at 05:51| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

デアリングタクトという馬〜オークス回顧〜

 日曜日のオークスは面白かった。デアリングタクトが桜花賞に
続き、二冠を達成。

ここで、デアリングタクトがどういう馬なのかというと、当時
開催されたセール86頭中の76番目の価格。いわば下から
数えたほうがはやい女子であったのだ。

血統的にも父はジャパンカップなどを活躍した馬、母はそれほど
でもなかったが母の父はキングカメハメハ、母の母が桜花賞3着
馬のデアリングハート、ノーザンダンサー系とそれほど血統だけ
みたら悪くないが、セールで見張るほどの馬ではなかったのだろう

でも、オークスの走りはすごかった。ド根性娘という表現があって
るのだろうか。草根魂、みてくれもそうでもなく血統もぼちぼち
な馬が活躍するのだから、大方のいわゆる、平凡な女子に勇気
と希望を与えたのではと思った。いつか私の一日がくる!アイドル
や女優さんまで綺麗でなくても、配役表で一番上に私の名前が
きっとくる。

そう願いつづけた女子が大きな翼をもって羽ばたいたのかと思うと
これも一興なのかと

今週は日本ダービー。日本ダービーでも昔、血統的には短距離血統
でしかもダート血統でわずか290万円で取引されたミホノブルボン
が同じく皐月、ダービーと二冠を達成したのである。

来年は、自分的にはトウカイテイオーから数えて30年という節目
なのである。平成3年にみた興奮。なんのめぐりあわせか令和3年
の来年はなんとか仕事頑張って現地でみたいのである。

そのために、とにかく今は仕事のみなのかと

昨日も夕方の電話で・・・まぁいい。課題を与えられたと思って
おこう。今日も最終のアポは夕方5時。

しかし、ここ最近の傾向は西日になるころ、瞬間湯沸かし器になる
電話が多いのである。なんだかなぁ〜

今週の日曜日はそうでないことを願おう。今日もとことん「GO」
なのである。

断られても断られても100件、200件・・・さすがに年齢的に
きつくなってるのは確かなのだが、頑張っていこう!
posted by クール at 08:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

美悪の華〜打上花火を聴きながら〜

 昨日が、オークスでこれからの女子を決める競争でそして
今週、これからのだんしーを決める競争が、日本ダービー
なのである。

地方にいるから、東京優駿という言葉は少々いやなのである。

やはり日本ダービーという名称がかっこいい

「華」という文字を思い浮かべたとき、いろいろな漫画や小説
があるわけだが、いろいろあるのだが強烈な記憶で残っているの
が桧垣さんの絵のタッチ、まさに氷の微笑が背筋凍るくらい怖い漫画

「美悪の華」2時間ドラマでありがちな展開なのだが、女子より
昨今はだんしーの方が、嫉妬深く女々しい・・・これも先日に
お客様のところで話になったのだが、女々しいはだんしーの
ためにある言葉なのだと諭されたのである。

まさに嫉妬と女々しさがうんだ悲劇の漫画が美悪の華なのである。

一人で2つの顔をもつ男、氷室聖人と金城正人

クールくんは、まずは犬だよな・・・あと難波零一は少々面白い。

それはおいといて、今週はどこかで草刈りをしようと思っている。
それか6月の第一週か、そろそろ梅雨の時期今年は早そうかなと

広島に送った書類、今週これも課題といえば課題。あとこれも今年
3回目になるのか新しい出会いも待っている。

5月最後の週、今までとは違う気持ちで迎えることができそうなの
である。

今日、緊急事態宣言が全国的に解除になる様相がある。昨晩、医療
従事者のコラムを読んだのだが、これはほんとに忍びないという
言葉が適切なのだろう。厚生省から医療従事者への慰労金が配られる
みたいのである。わずかばかりなのだが、第一波終息の折には思い切り
ストレス解消してくださいな!なのかと

やはり、一年でこの週だけは感慨深いものがあるのはあるな〜

今日も「GO」していこう
posted by クール at 04:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月24日

「今の私すごくない!?」〜今年の紅蓮華はどの馬だ!〜

 今日はオークスというレースがある。まさしく結婚適齢期にきた
女子たちの闘いなのである。

今週、ある映像をみていた。シンクロさせようと思ってるわけでは
なかったのだが、おとなぱみゅぱみゅの娘さんの賃貸内覧をしたとき

昨今の女子はほんとに強くなってるとう印象をもった。

紅蓮の華は、赤ではないのである。蒼き炎なのである。

桜花賞に引き続き、二冠を目指す馬もいる。でも、どうだ見事すぎる
ほどの快走に絶対はあるのか、否。桜花賞は、桜の花びら舞う雨の
中の激闘に近いレース。今日の2400Mを駆け抜けることができる
力は残されているだろうか

栄冠を目指し、隠れた刃を懐に温めてきた牝馬はいないだろうか

コロナ騒動の中、いろいろな給付金制度がある。いつなんどきもクール
に状況をみつめ、確かに運もある。でも、それを引き寄せるのも周到な
準備と戦略。

今年の忘れな草を快勝した、ゼッケンナンバー『なな』
ウインマイティ―に期待込みでその走りをみてみたい。

いろんな忘れ形見を彼女は背負ってるかもしれない。騎手は、ドラゴン
の字をもつ。和田騎手

紅蓮の華は近からず遠からずのかと

栄冠を競う相手は、魔法の城の名の馬か、真っ赤な勝ち癖のある
マリリンか、真っ赤な鳳凰ピースフルなのか、もしくは深山桜なのか、
それとも『スリー』Hがそろってロードオブハーレムがその道の先なのか

本格的な女性の時代を迎えた今年のオークスの結果だけは非常に興味
あるのである。

強欲(549)だけじゃ進めない、鬼滅の刃をもつ女性像がふと
浮かんだのである。

そんな今年のオークスを迎えている。今日はゆっくり休もう
posted by クール at 09:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

「最高です!再考です!?採光でーす!」キャバク乱舞&リラクの泉

 今週、あるスロットマシーンのコマーシャル映像をみているの
だが、「GOHOUBI RASH」が3回継続すると「VIP BONUS」に
なるのだが、最近は黒のスリーセブンがそろうのだが。こういう
機会のセブンは赤だった気がするのだが、最近は黒なのかと

黒は、聖職者という意味もあるわけで

それはいいとして、今週一度ほどかなり緊張する機会があり、昨晩
から、そのしびれからくるのか、かなりはやい睡眠となる。

同業と話し、6月からゴルフの練習を再開させようかという話に
なった。2月から休んでいるのである。やはり適度な運動は必要
になるわけで、週3回ほどの散歩じゃたりないよなーと

今週、オークスというG1レースがある。オークスは樫の女王という
意味もある。今年の桜花賞馬もでるが、桜花賞を見る限り、現時点
では、ほかの馬と次元が違う走りをみせていた。一昨年のアーモンド
アイばりなのかと、昨日枠順がでてみたのだが、2枠4番に入った。

先週の、いやここでとめておくか

ミステリー小説は、どこのレースにヒントをおいてるかはわからない。

みえないジグソーパズルをさがす作業もあるのだが、これと同じような
ことが世間一般でもおこなわれている。これはあまりいいものではつか
われていない。

抽象的な言葉を投げかけていくやり方。トラップにはまるか、はまらない


ひとつの言葉ですべてかたづくわけなのだが、当たるも八卦当たらぬも
八卦・・・意識をこえたときにいろいろなものは、意識せずともみえる
わけで

しかし、何事も勉強なのかと。与えられた課題はこなしていかないと

うーん、最近迷惑かけている人が約一名・・・相談ことなのだが・・・
自分の底意地の悪さ、これはほんとにいやな血を継いでる気もする。

今日はゆっくり休もうか

今週の課題は残しているのもあるが持ち越しにしておこう。来週は日本
ダービーか。今年の日本ダービーは、ほんとに新しい気分で迎えることが
できそうだ。
posted by クール at 06:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月22日

今日は華金!ベル(お金)ナビAT継続を「10G」以内に目指せ!

 いやはや、しもじもには到底理解しがたいのだが、検事総長だって
「人間だもの みつを」かけマージャンくらいやるよな〜ぼそっ!

でも相手した輩みると、はめられた感もあるな〜

第「4」の権力といわれるマスコミ、そして今三権分立の意味を今
一度考える時期にきたのかと。行政VS司法ははたからみれば面白い
のだが・・・

最近思うのだが、こと行政に関しては稀代の政治家、池田勇人は
つくづく偉かったと思った。

江戸っ子の下町気質、「貧乏人は麦をくえ!」とあっさり本音をだし
つつ、「所得倍増計画」をあっさりやってのけてしまうのである。

正直はみてて気持ちのいいものである。表面でいい顔しつつ陰で
なにやってるかわからない輩より全然かっこいいんだよな〜

今こそ、政治家は正直であるべきだよな〜と思う。与党だって、いろ
いろな給付金などみても、国民目線でやるべきことはやってるし、
多少のことはノープロブレムでもOK!?でもいいんじゃないとしもじも
は思うのだが・・・

でも、金と権力をつかむものがほぼぶれなく同じ運命をたどる傾向
があるからやはり引き際はかなり肝心なのだろうと

やはり二期あたりでさくっとやめるのが、かっこいいのか

世間は騒がしいときでも庶民の楽しみといえば、お外での食事なの
である。自分は今月は控えるのであるが・・・宮崎も終息ムードはでてるし
全国的にも来週あたり第一波はとまるだろう

第二波にそなえて「備えあれば憂いなし」でのぞめばなのかと

でも、夏の甲子園もなくなるしほんとに庶民の楽しみはここ1年は
哀しいかなけどこれがさだめなのかと

今の現状からいくと完全終息の折には、重税がまってるよな〜と思う

そんなこと考えるよりも、今日は華金!ベルナビゲット!して

ぱあっと浮世の憂さ晴らしをしてくださいな!

自分は引きこもりのび太でいよう。というわけで「GO」なのである。
posted by クール at 07:22| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月21日

まだまだー!

 昨日なのだが、再来年になるのかひとつお別れが確定したの
である。投資物件をかってくれたお客様。

ご当地の方でなく、関東の方なのだがなにかと共通項があった
方なのだが、もうひとつその方にはいってないのだが、その方の
後輩にあたる人に実は自分は一時期よく遊んだことがある。

夕方になり、いろいろ出会ったときのことが思い出され、電話を
してみた。

「ご当地は、どうでしたか?」の電話での問いかけに

「ごくごくありふれた地方都市ですね、でも関東からしたら
 日向時間に約束ごとに関してはすこしルーズな一面もありますが
 それも、ここの慣習なんんですかね?もし、なにもなければ
 ここに残っていたかもしれません」

基本スローライフは気にいってたみたいなのである。関東から
したらガチャガチャしてない分、よかったかもしれない。

都合2つほどの投資物件なのだが、一発目は、ほぼよほどの天変地異
がなければその方の勝ちは確定、二発目は、そろそろ放し時という
ことを数字でみてもらったのである。

途中にメンテや管理料を考えると一発目の7年償還は、綺麗に決まった
と思った。

投資物件は、不動産では賃借人の存在が不可欠。過去に一カ月で退去
ということも経験はしているが、そのときはさすがにあせったのである。
が購入者のアイデアひとつと次というか未来をいかに明るく進めるか
これに尽きるかと

次をいかに想像できるか、これにかかっているかな〜と

今、投資案件といえば太陽光発電がここ十年のはやりだったのかと

話をもどすが、人との出会いは必ず別れが用意されているよな〜と
思った。再来年になるのだが、その方の生まれ育ったところ。自分も
再来年でひとつの区切りなのかと

忘れられない土地だけなことは確かなことであるが、どんどん風化
していくのだろうと思う

しかし・・・昨日の夕方、ほんとにいろんなことがあぶりだされる
時代にきたものだと。新しい時代にそぐわないものは、どんどん
あぶりだされていくんだろうな〜と思う

今日もぼちぼち「GO」していこう

とりあえず継続チャンス狙ってでいいのか
posted by クール at 06:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月20日

誰にもできそうで、誰にもできないことを〜もっと楽しめる未来になるために?〜

 なんとなくなのだが、第一波のコロナが終息に向かっている
感じがする。これは、日本という国の民族性がプラスに働いた
ように受けるのだが・・・それに伴いいろいろな話をきくこと
になる。

ご当地ではないのだが、お隣の県では繁華街の店舗で65店舗
閉店という話も昨日聞いた。

物事のほとんどといっていいのだろうが、相対的でありしかも
連結してるということ。出入り業者とかいれるとひとつのお店に
関わる人は別に働く人にとどまらない。

案外というか自分みたいな末端のブローカーまがいの不動産屋
の仲介屋風情はかわりはいくらでもいるので、このあたりは案外
気は楽なのである。が、それでも今現時点で関わってる仕事を
放り投げることは、いろんな面考えてもできないといえばでき
ない。

コロナの影響をもろにくらっているのは、飲食店だろう。年末
にかけては、不動産屋もご多聞にもれず影響がでてくると予想
されている。とくに、賃貸とか商業ビルを融資してもらって新
しく立てて飲食店従業員が多いアパートなどは大変だと考える。

今週、ある映像をみているのだが、かれこれ30年ほどになるか
の不動産屋に勤務する女性の派手ないでたちと・・・よもやの
コラボ。

「ご指名ありがとうございます!」全然ありだよな〜お客様に
とってもパネル写真で、「この人指名でお部屋案内お願いします」

いや〜全然ありだろ

アフターファイブは、その不動産屋が経営するお店に笑

「お仕事お疲れ様!」「さっき部屋案内してくれた人?」

これこそアフターデートチャンス!?

まさに「GOHOUBI RASH」なのかと

あきないの基本は需要と供給のバランス、是非ご一考を!なの
である。不動産屋の皆々様

あ、自分もか

今日も「GO」していこう

当然、住まいは不動産屋が立てた賃貸マンション笑

一石三鳥なのである。
posted by クール at 06:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

「さ」わ「やか」な風が吹いている

 昨日一昨日、特に昨日の雨はすごかった。時折、台風並み
今日は爽やかな南風が吹いている。

ほんとに営業日和

セクシー!キューティー!ダイナマイト!いくょー!

賃貸でも売買でも、「この土地OR部屋じゃだめですか?」が
キメ台詞か

まずは「ご指名ありがとうございます!」なのかと

極上不動産屋体験してくれる人がいっぱい増えればいいのであるが

そろそろ車も新しいの欲しくなるよな〜稼がねば

お客様には、仲介料割引クーポン券付き葉書き渡して

「弊社からの気持ちです!」割引しすぎには注意かと

そろそろ「GOHOUBI RASH」あっていいよな〜わりとまじな気持ち
である。

ということで今日も「GO」していこう

朝からユーロビート調はすこし年齢的にもきつくなってきたな笑
posted by クール at 08:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月18日

「五円」という名の赤いライター

 もう2週間前になるのか、とあるコンビニで買い物したあと
のこと、ふと目をしたにすると・・・どこかのスナックなの
だが「五円」と書かれた赤いライターを拾ったのである。

今でもポケットにいれてるのだが、稲穂に五円玉の絵になんと
なく色も赤だしとりあえずもっておこうかと思った。

大昔の話なのだが、某所で「火を貸してください!」とおっちゃん
にいったところ・・・

「あんた、こういう場所でその言葉つかっちゃいけないよ」と
怒られたことがあった。

まさしく火をつける行為、いやそっちでなく相手に火をつける、
相手のやる気をおこさせる等々の意味があるのかと

大昔はそういう時代であったのだろう。でも今は自分にも火を
つけ、相手にも火をつける時代になっていきそうな気もする。
コロナだけに

でも、今でもその大昔に出会ったおっちゃんに敬意を表して
となりにとても綺麗な人が座る場所でも、火だけは自分でつける
ように心がけているのである。

寝起きはとても、ドン疲れしていたのは、昨晩の散歩のせいなのか?

まだまだ負荷かけていい局面、さてさて今日もぼちぼちと歩いていこう

しかし・・・まだ眠い今なのである。

もうそろそろ、「GOHOUBI RASH」あっていいよな〜

とにかく「GO」していこう
posted by クール at 07:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月17日

夢見る瞳はダイヤモンド!いざ未来への扉へ

 今週は先週を受けての営業になったのだが、課題が多いのは
いいことなのだが・・・なかなか気を抜けないものが多いかな〜

さて、あと2週間もすれば今年の日本ダービーが開催される。

激変していく社会。今年の大河ドラマも6月の第1週で小休止。

今日はヴィクトリア女王マイルカップというのが組まれている。
現時点での女王は、個人的には不在なのかと考える。

コロナはほんとにいろんなものを浮き彫りにしていくし、社会
の形を変えていくだろうと思う。既存概念しかない。今までの
考えを踏襲していくならそれまでかと

今週、賃貸の内覧があったのだが、知っている方の娘さん。

もうほんとに世代交代だよな〜と感じた。この若い世代がこれ
からの日本をささえる世代なのかと

親御さんもなかなかしっかりものなのだが、娘さんもいいとこ似た
かなと思う。

次世代のお客様なのである。

ここは素直に「ご指名ありがとうございまーす!」だったのであるが

そういう電話は昨日もあり物件資料を今日つくって明日にでも出荷
することになるのか。その方も息子さんになるのか

今月の課題はなるべく今月に片付けて来月は、来月の風が吹くか

さてさて今日はゆっくり休もう。頭がなかなかしびれているな〜

寝るに限る
posted by クール at 09:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月16日

夢見る瞳

 さて昨日で5月前半戦が終わったわけだが、潜伏GWもあり
またGW明けもぼちぼち動いたわけで

そして今日を迎えているのだが、この「5月16日」という
のは自分にとって節目になることが多い。

今日も朝一で動くのだが、取り立てて変わった動きではない。
日々日常の風景

ただ今日は雨模様なのである。はじまりはいつも雨なのかと

コロナも緊急事態宣言の大都市以外解除されるが、まだFMな
どでは、不要不急の外出は控えることとか、県をまたいでの移動
はさけるようにといっている。

実をいうと今、おとなり日向市のお倉が浜では地元の人しか
サーフィンできないという話も伝わっている。比較的遠方からくる
人を迎えていたお倉が浜でさえ、まだ解禁とはならずなのである。

なんとか今月をおとなしく過ごせば、あとは梅雨入りも間近だろう

雨が大降りにならなきゃ、今週出来上がった広告第三段目!

今回のは、長くつかえるかな〜と。慌てなくていいけど、空いた
時間にポスティングはぬからずやっておこうかと

基本なんでもやっただけなのかと

ということで今日から後半戦、「GO」していこう

なんとなくの感で、今年の6月は今年の4月同様、忘れらない感じ
の月になりそうな気もする。これ実はわるい予感ではないのである。

それでも無理せず体調管理だけは怠らずなのかと
posted by クール at 06:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月15日

京都葵祭り&沖縄本土復帰記念日

 昨日は夕方の賃貸案内が最終便。その関係者は覚えていない
だろうが、入居予定になる人の母親の入籍記念日に近い日。
もうほぼ当日といってもいいだろうと思う。

こういう偶然が、不動産取引には潜んでいる。まさしく縁が
ある状態。

まぁ自分たちはただの仲介人なんだけど・・・なんとなくなの
だが、昨日みた二人の未来もなんとなく想像できなくはない。

ようやく書類を今日出荷できるのだが、これは県外へいくもの。

これも二人目なのか。うまくことが運べばご当地で出会うことに
なる広島に関係すること。当然、あて先は広島県なのだが

今日は京都、それに沖縄で本来ならイベントなどがあったのだろ
うがどうなんだろう。

寝る前に、もうひとつ書類をつくったのだが、これはアポをとって
来週の話になるのか

今、軽く断捨離を再開させているのだが、ほとんど物を買わなく
なったのだけど、ほんとに捨てるもの多いと感じている。ほとんど
書類関連なのだが・・・書類というより紙なのかと

今のネット時代なのに、ほんとに紙をつかった書類の多いこと。

もうすこし簡素化してもいいよな〜と感じる。

なんとなく取り止めない今なのだが、今日は華の金曜日なのだが
自分は、まだいいかな〜梅雨にはいれば、本格的にコロナ第一波は
終息に向かいそうだけど、今度は体調管理が難しい季節に入って
くる。ほんとに身体だけはと思う。

そう考えながら、今日も「GO」していこう

ぼちぼちとほどほどになのかと
posted by クール at 06:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月14日

「いや、牧山じゃないって!滝山だって!」「じゃあ、幾島は?」「それOK!KEEP SHINING!」

 昨日、午後になってからおとなり日向在住の方が物件をみに
ご当地に入ってくれたのである。建築の勉強も兼ねているから
ありがたい。

実地研修というものである。それと昨日、首相によって緊急事態
宣言終息を39県に限定して解除の方向で話が進むらしいのであ
る。

もとはといえば・・・311のあと、ほんとに人間ってすぐに
忘れる生き物なのかと。日本人へのテーゼだったんじゃないのか
と思う「東日本大震災」なのかと

それでも、日々の生活もあるわけで

今回は全国に飛び火しているので、さすがに性根は入ってきたの
かと

こういう状況の中でもアスリートたちがYOUTUBEを使って、日々の
練習風景を流しているみたいなのである。

そして最後のキメ台詞が「KEEP SHINING」(輝きを失わないために)
でいいのか?

パラリンピックに出る人たちもでていた。障害がありながらも、一
アスリートとして日々練習してる風景から・・・ほんとに自分の
考えてることは、あまりにも小さいことだよな〜と感じれるので
ある。

第一波は、終息に向かっているみたいだが、秋以降にくると予想され
ている第二波を許さない流れ、そしてワクチンの生成には頑張って
欲しいところはある。

日々是・・・勉強、実践また実践の毎日なのかと

昨晩も早めの就寝。寝る時間だけはたんまりとっているのはいいこと
なのかと

気温もあがっているので体調管理だけは万全を期して今日も「GO」
していこう

今日は書類出来上がるまでは仕事しないと

ドラえもんがほんとに欲しい今日このごろなのである。
posted by クール at 07:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月13日

実践!守「山」塾

 昨晩になるのか、すこしいらないものなど処分し終わって
久々にテレビをみたまじまじ見た気がする。でもほんの10分?
ほど

みた番組はモンドTVの「実践!守山塾」パチンコの番組なので
ある。パチンコは、もうしていないのだが娯楽のテレビで人が
してるのをみるのは嫌いじゃない。

CR海物語を達人といわれる人がしていたのだが、ちょうど16R
を引いたみたいで、その図柄がみたこともない黒ナマズで王冠を
かぶっていたのである。

このCR海物語はおそらく大ヒット商品なんだろうと

でてくるキャラもパチンコしない人でもマリンちゃんとかサムとか
聞いたこともある人がいるだろうと思う。

それからまたいらないものを処分していたとき、今あまり使って
いない勝負用バッグも整理してると・・・あるフリーペーパー
雑誌に「アーモンド」が入ったミックスナッツがでてきた。

今、自分は東南角地、いわゆる辰巳の方向に綺麗なものをおくように
しているのだが、そのフリーペーパー雑誌と紺色のセンス図柄は竹、
そして桃色のセンス図柄はうさぎと月と、事務机にあった伊達政宗公
のフィギィアを昨晩からおいたのである。これで破魔矢に府内戦紙の
丸いセンスとあわさってなかなかにぎやかになってきたのである。

そして「アーモンド」も添えたのである。

というわけで・・・今、聴いてるのはCR「ラブ」嬢で流れる、荒「牧」
陽子さんのシャイニングスマイルという曲なのである。

なかなかテンションアゲアゲな感じなのである。

今日も「GO」していくのだが、午後からはほぼ書類つくりになるだろう
かと思う。

そういえば・・・今ご当地は、パチンコ屋も営業自粛してる?みたいで
ある。ほぼほぼ縁がなくなったのであるが・・・テレビくらいはみるのは
いいだろうと思う
posted by クール at 06:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月12日

医療関係者を全力で守ろう!

 昨日もぼちぼち営業できたかなと。これほんとにこのご時世で
ありがたいところはある。

昨日なのだが・・・飲食店が、そろそろお店をあけるなどの話を
きいた。たしかに日々の生活もあるが、自分はもうすこしいくのは
控えようと思う。

現在、宮崎県は6人のコロナでの入院患者。11人はすでに退院
してるという。

医療関係者の心情をはかりしれば、もうすこしとの思いもあるだろう。

テレビ・新聞をはじめとして、また地域によっては建物をつかった
イルミネーションなどでしきりに「医療関係者に感謝の気持ちを」
とか「医療関係者を守ろう!」とかのキャンペーンがはられている。

自分は運がいいことに整体いってる関係から、そこの先生に「克っ!」
をいれられて今回のコロナに関しては「やばいっ!」という感覚は
今でももてている。今年の1月にみた武漢のYOUTUBEが目に残って
いるのも功を奏しているのかと

命を守る大切さ

これはほんとに肝に銘じておこうと

日本で一番?といえる大手広告代理店が、2月にはやばやテレワーク
に舵をきったということが事の深刻さを物語っているのはいうまでも
ないことなのかと

はやくワクチンできないかな〜

世界中今大変なのだが、世界からは「日本ってなんでこんなにコロナ
に強いの?」との噂がたっているらしい。

必要以上に過敏になることもないのだが、もうすこしの思いは今
しばらくもっておいていようかと

しかし・・・昨晩は気温があがったせいかほぼすぐに睡眠できた
のはいいがおとといはさすがに寝苦しかった。

季節の変わり目、体調管理だけは万全にしてのぞんでいこう。とにかく
いましばらく「のび太」になっておこう。ほんとはずっとのび太に
なっていたいのだが笑

今日も「GO」なのである。とにかく寝ることだな、暇なときは
posted by クール at 07:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。