2020年04月11日

♪崩壊の前日〜福岡、神戸そして横浜へ〜

 昨日、夕方にとある方のお通夜にある会の代表そして名代と
して出かけた。やはりこの時期も重なってみなほぼマスク。

とても安らかな顔をしていた。生涯現役のまま。ご当地の
名物バナナ売りのおっちゃんがふるさとにかえっていった。
でも、ご当地にとっては街の灯りが、またひとつ消えていった
感じもある。

そこでは、寅さんと並んでおそらくバナナをうっていると
思う。ご冥福をお祈りします。仕事のほうでも、依頼してくれ
てその土地は綺麗に手入れしてくれていた。残念ながら自分の
力不足でまだ動かせてはいない。これは宿題かと

明日、桜花賞を迎えるのだが、今年の桜花賞もほんとに印象に
残るものになると思う。

1995年1月17日、阪神淡路神戸大震災から25年。その
20周年の式典での角松敏生さんのコンサートでの「崩壊の前日」

歌詞のサビのところは大変いい。

1番が

♪明日がまたやってくると信じている 約束もないのに 
  また日が暮れていく

2番が

♪失くしたもの取り戻せる真実と 思い出の街に今
  風が吹いている。

そして転調するのである。

港町の夜景ほど綺麗なものもない。神戸はよくわからないが写真
でもみると大変綺麗。なぜか、福岡も神戸もそして横浜も観覧車が
ある。定番なのかと。運命の輪をモチーフにしているのかと

今日はこれから用意して、街にひとつほどある仕掛けを打ちにいく

夜に準備は終わっている。桜の木を土日限定で

いい春風がふくといいのだが・・・

今日も、今週は控えめに「GO」なのかと
posted by クール at 08:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。