2020年03月29日

♪夜をこえて〜50年目の真実〜

 頭のかたすみに「三」島由紀夫のフレーズが残っていたのだが
今月の20日より公開のドキュメントフィルム

東大全共闘VS三島由紀夫〜50年目の真実〜

「おれの言霊を忘れないで欲しい」言葉に力があった時代とさか
んにいっているのが予告編

何年か前から三島由紀夫はかなり注目されていた。ある意味、
三島も預言者だったのかなと。ことごとくこれからの日本が
どうなるかを預言、まんま三島のいったとおりに進んでる感じ
もある。

バリバリの国粋主義者でもあり、ガチな〇〇でもあった人で
ある。

で、すこし見たい気もするが見終わったあとの自分はすぐ感化
されるので・・・迷いどころ

「安田」講堂での自決から、もう50年もたっているのである。

それはまぁほどほどにしておいて、これも頭のかたすみに残って
いたのだが、宮崎市の文化ホールに角「松」敏生さんがコンサート

うーいきたい気もするが、昨今のコロナを考えるとな〜

角松さんのテナーボイスはかなり、右脳?だったか刺激するのに
いいような気もしてくる。

ふたりに共通してるところ、言葉に力がある。言葉ひとつで世の中
は変える力がある。KOTODAMA、KOTONOHAなのである。

さてさて今、西にいる金星が東に移るときまた一段ギアがあがるよう
な感じもなきにしもあらず

そのために今日はゆっくり休もう
posted by クール at 08:17| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。