言葉がある。
品性のない人間が暇でいると、碌なことをしない。というものなので
ある。
暇でいるとひたすら・・・寝るほうがまだ実害がないのかなと
世界で猛威をふるってるコロナウィルスがおとなりの県に上陸したの
である。個人的には、もうひたすら防衛にまわるしかないが、営業
なので、まったくひきこもるわけにはいかないのが哀しいさだめ。
こんな中でも仕事の話にかかわれるのが、ほんとにありがたいことな
のである。昨日も朝一から昨年取引のお客様から一報入る。アフター
サービスの局面。これが大事なのである。
くしくも、ももまつりの日に地名にさくらがつくところに、そこの家の
前道路というか沿線には桜並木がある。
ご当地には何か所かそういうところがあり、もう一か所は春日神社の
近くにある。
まださくらはつぼみもついてないがそろそろつぼみをつけはじめ、例年
よりは早い開花となりそうな気がする。
ここで、ご当地の宣伝なのだが、昨年みたのだが城山の千人ごろしの
城壁をつかってのプロジェクションマッピングは今年もするらしい。
これはほんとに一見の価値あり。
ニニギノミコトとコノハナサクヤ姫の出会いのシーンからのものは
ワンダフル、ビューティフル、ファンタスティックなのである。
アマテラスがホワイトマリアなら、裏の顔が瀬織津姫とよばれてる
説がある。ブラックマリアの別名は「さくら姫」なのである。
黒とピンクは相性がいいというか、黒赤もやはりかなり人の心を
揺さぶる配色なのである。
うーん・・・ほんとに、ほんとに・・・限界の小人閑居為不善
気をつけていこう
夜な夜な徘徊するのが懐かしい感じもでてきた。
昨日、ほんとはおとなりの情報がはいってきたのは昼過ぎ、ニュースに
なる前にはいってきたのだが、2ちゃんにのったのを確認し、ラインに
投稿した自分。さすが情報にかけてはマッハのスピード感が大分らしい。
でも、大変ということで大騒ぎらしい。
ててきたキーワードが「サザンクロス」・・・やはりケンシロウの
出番なのかと
♪サザンクロスをこえていくペルセウス・・・やはりケンシロウだよな〜
南十字星さえこえていく人といったらケンシロウなのかと
ニシタチに行く日もどんどん近くなってきた気がする。
今日も「GO」なのである。
さくら姫はいるのだが、りんご姫というのは聞いたことがない。
やはり最後は・・・唐紅なのかと