2019年12月31日

今年の総括その3〜音楽・映像・イメージ編〜

 なにはともあれ、大みそかを無事にけがもなく大病すること
なく迎えていることにまずは感謝しよう。

今年は変則的な一年であったが、前10年から進化するという
点では、某学院で宅建試験において一歩でも前進できたのは
ほんとによかったと思った。

10年で一歩・・・亀の歩みはほんとにのろい。

でも情報化社会を逆手にとってこれもありかと。欲望のスピード
をおとすのもこれこれからの在り方に一石投じることができた
かなと。

音楽・映像・イメージにしたって、ほとんど焼き直しのアレンジ
なのかとの結論にいたる。

だからではないが、懐かしい感じが残っていれば解読の進みも
はやいのかと。

まったく別の事柄を音楽・映像・イメージ画像を使いその事柄に
マッチングさせていく。それが自分の場合、「競馬」というすこし
特異なものであったが、以前は仕事にあわせていたのである。

そして来年、今年もチームをひとつつくれたのだが。

来年のチームは「チーム映画踊る大捜査線ファイナル」をつくりたい
のである。

室井管理官と沖田管理官、和久さんそれに雪乃さんは、もう自分の
中で決めているのだが

当然、スリーアミーゴスも決めているのだが、そのうちの一人は
最近観光協会の会長になっているのでここは迷いどこかと

裏スリーアミーゴスも決めているのである。

当然自分は・・・仕事柄、交渉人真下警視正、通称、「ベタ金」を狙おうかと

主役の青島刑事なのだが、これはなかなかだと。

自分としたいところだが、あまりにルックスが違いすぎるのと織田裕二
さんに失礼かな〜と

ユースケサンタマリアは大分だしこれが一番かなと

でもやはり最後には青島刑事になって、ラストに「GO」といえれば
来年はいい年になりそうな気もする。

すみれさんは・・・暫定で「おかーさん」しかないのかと。宝塚の
衣装も若かりし頃は縫っていたとかなので。すみれさんも大分産
なのである。

そうなると・・・雪乃さんは綺麗すぎるよな〜指名料もいるし
これはそうそう登場できないのかと。

面白きなき仕事を面白くさせるのもアイデアひとつ。

さて今大変に風が強いのだが・・・大みそか、紅白までゆっくり
すごそう。

昨日、補正屋さんといろいろ話をしたのだが、ほんとに厳しい時代と
いうか生活環境の変化を聞いたのである。

不動産業でいえば、やはり中古住宅をいかに料理できるか。ただの
リノベじゃなく割安でいいもの。これ来年の宿題にしてみようと思う。

最後はやっぱり「ありがとうございました」なのである。
posted by クール at 11:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。