いったのだが、そこには新しいにゃんこがいたのである。
思い起こせば今年は、にゃんこが27匹もいる貸家の件か
らはじまったのか。それが完全に落ち着いたのが6月。
まさか最後あたりでこういう出会いがあるとは思わなかった。
三毛猫みぃちゃんは保護猫で譲渡会でのものらしいが、ひどく
男性の人間にひどいことされたらしく今は人間が怖いと
いうものになっている。これは大変に遺憾なことである。
友人の家のはなちゃんに負けず劣らずの美人にゃんこであった
のだ。とても目が大きく、まさにヘップバーンなのかと。
スタイルもそういう感じだったような気がする。
三毛猫は美人が多いのかとふと考えたのである。白、茶、黒
のものである。
昨日はとても寒かったので、ほどほどにして読書をしたの
である。新宿鮫、風化水脈。これで新宿鮫2冊目なのだが、
最後の最後にハラハラドキドキはやばいくらいいいかなと。
とても売れてるシリーズというのがよくわかる。
ものすごいキャラは違うが青島刑事をとても硬派にした感じ
なのだが・・・来年の自分的にイメージつくりは
「踊る大捜査線ファイナル」今年、これもみたのだが、
青島ーすみれラインは鉄壁だなと思った。
オープニングの映像が、何かを訴えてるような感じもなきに
しもあらず。来年オリンピックがあるわけだが、AR・VRそして
AIの技術はいたるところでみられるはずなのである。もしかして
開会式からこのあたりは、現地の映像とテレビではまったく
違う展開もあるような気もする。
残像が駆け抜ける・・・アカシックレコードとも呼ぶのか?
そういう感じの一年であったらと
今日も業務自体は少ないけど、ぼちぼちとなのである。
午後からは雨もやむのか。年末という実感がほんとにない
のである。見込み案件もぼちぼちなのである。