「それはわかりません。でも不動産屋の仲間と、お客様だけは
守るに値するものと思っています。」
とにかく15日の朝日杯までは、「戦争」をイメージして書き記して
おこう。
昨日も年末営業。ご挨拶がてら日向市・門川町にでかける。干支
タオルをもって何件かほど。全員お客様になってくれた方。
久々にあったこの仕事はじめたときからお付き合いのある方もいる。
ちょうどゴルフの練習をしていた。あれこれ話すうちにとある物件
資料をわたす。なにが幸いするかわからないのである。当然、日向
門川で探しているのだが折り合いつかずでご当地の案件をわたす。
営業もうまい社長さん。タイミングあえば・・・なのである。
「ゴルフはじめったって聞いたよ〜仕事につながるよ!」お付き合い
当初よりなんらかわっていない。
数は少ないけど、インパクトがある物件が多いのも日向・門川がらみ
なのである。できる限り顔だしていこうと。ちょうどいい距離感なの
かなとも思う。
なんとか世の中の流れにいおいていかれないように・・・
「クール・・・クールおれをおいていくのか・・・クール」
有馬記念までもう2週間きっている。おおまかなイメージはまだぼんやり
だができつつある。
けど、母を考えたときに浮かぶイメージが戦争というのも少し悲しい。
またどこまで書いていいのかさえもまったくイメージがうかんでこない。
それは戦争を経験していないからだと思う。映像だけでよわいよな〜
タイミング的に中村さんのニュースが連日流れているが、ほんとに
素晴らしい功績なのに・・・ほんとにこういうのがなくなるといいの
だろうが、中村さんをあまりヒーローにして欲しくないというのも
ある。多分、本人はそれを望んでいるとも思えないかな〜と
今日も抜かりなくぼちぼちとなのである。いやわりとまじに年末という
感じがしない。年賀状は今日からはじめようか・・・そうしよう