2019年10月01日

所詮、「時代」の波に遊ばれてるだけか!?〜宅建業法その92〜

 今日から神無月、神様は出雲に結集する月なのである。
そして今日から消費税10%なのである。

当面、買うものはないのである。逆に断捨離をまた開始
しようと思う。そしたら必要なものもみえてくるだろう。

今、ちょいちょい耳にはいってくるし、多少マスコミの
露出もふえてきたみたいなのが、ご当地の市長。市長が
どう考えているかはわからないが、本丸は水道料金や
水道工事にあらずってところかと

ダイナミックなお金を動かす人があの金額を念出するのは
わきゃないことかと・・・なにか別の大きい無駄なものを
なくそうとしているのではと自分は思うのであるが、
一時的でもマスコミをにぎわすのは悪くないことだと思う。

ほぼかやの外のしもじもな自分はことさら・・・うーん
今日の営業はどこいこうか、ランチなんにしようか
今週は凱旋門賞あるな〜そうだ・・・あのお客様の誕生日
もあるな・・・凱旋門賞の日か、ロンドンの次はパリ〜

所詮、なにがあろうと時代の波にもまれてるだけのもんだと

どの岩につくか、いや岩につかず泳ぐだけか、それは人
それぞれかと

今日の宅建業法 その92

厳選問題 その10

「宅建業者は、37条書面に天災その他不可抗力による
損害の負担に関する定めがあるときはその内容を記載
しなければならない。」

35条書面、37条書面の攻略の仕方はあるが・・・
ふせておこう。今月は特に意地悪月間にしてもいいなと
思う。神様不在の毎日なのである。ハロウィンもあるの
か、今年もシブヤあたりはみものかと。できるなら国会
議事堂前あたりでするのも一興かと、ゾンビの恰好や
軍服でうろうろするのも悪くないと思うのである。

消費税ね〜日本で名だたる大企業がほぼ税金はらって
いない事実も拡散されてるし、もともと消費税スタート
の考えもね〜いまやネット時代、ことの真贋はわからない
が火のないところにはのこともあるし、自分は目でみた
ものしか信じないのがどうもね〜と

今日もぼちぼちとやっていこう・・・いや、神様不在なら
一日ひとつおちゃめなことしよう

御菓子くれたら暴れないでおこう


posted by クール at 06:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。